自分がフレイル状態(虚弱状態)かを調べる5つの判定項目を解説。
体重、握力、歩行速度など基準値との比較により判定。
簡単な測定なので介護現場でも是非お試し下さい。
10月29日は「世界脳卒中デー」。 厚労省は、今後65歳以上の5人に1人が脳卒中になる恐れがあると警鐘を鳴らしています。 正しい予防方法、発症の前兆など正しく理解する事から始めましょう。 添付ファイル:
総合事業開始から2年半の今ー(読売新聞) 介護事業所以外が提供する総合事業サービスは通所系で3割、訪問系で1割。 人材不足など今後の課題も。
10月14日に開催された<あきしま地域福祉ネットワーク>「通所介護・通所リハビリ部会」に講師として参加致しました。 (オンライン勉強会:30分) テーマは『LIFEを正しく理解・正しく算定』。 これからご準備を始める方も […]